こんにちは、hobbyhockです。
「アクリルキーホルダー(以下アクキー)がたくさんあってどう収納すればいいかわからない!」、「飾りたいけど埃がかぶるの嫌!」と悩んでいませんか?
今回の記事では、定番グッズであるアクキーの収納グッズとそれを実際に使った感想をご紹介します。
- とりあえずアクキーを箱にしまってる方
- アクキーの収納グッズを知りたい方
- アクキーを飾りたい方
好きなグッズを部屋に飾りたい!推しにかこまれたい!そんな方もいるのではないでしょうか。
この記事はアクキーの見せる収納で飾るグッズや使ってみた感想などをご紹介していきます。
見せる収納グッズ選びの参考になれば幸いです。
マイコレ キーホルダーディスプレイケースで飾ろう
アクキーを飾るのに適した収納グッズは、マイコレのキーホルダーディスプレイケースです。

商品名 | マイコレ キーホルダーディスプレイケース |
サイズ | 外寸 約幅15.5×奥行2.5×高さ12.5cm 内寸 約幅15×奥行2×高さ12cm |
値段 | \110(税込み) |
販売元 | 和泉化成株式会社 |
全国の100円ショップ(セリアやキャンドゥなど)で取り扱いがあり、推し活コーナーで展開されていることが多いです。

スチロール樹脂でつくられているためとても軽く、アクリルと同じくらいの透明度があります。

蓋は上から開けることができ、簡単に開け閉めできます。

しかし、ストッパーみたいなものがあるわけではなくカチッとした音もしないため、人によっては不安要素になるかもしれません。
安い!オリジナルをつくれる!倒れにくい!
マイコレシリーズはコレクショングッズ収納向けの商品かつ取り扱いが100均なので、オタ活にはもってこいの商品です。
マイコレ キーホルダーディスプレイケースのおすすめポイントは以下の3点!
最大3つ飾れて100円という価格
やはり最大の強みは価格ではないでしょうか。


たくさん買ってもそんなに高くならない、コスパがいいところはグッズをたくさん持っているオタクにとってはかなりうれしいポイント!
好きな背景に変えられる
商品にもともと付いているピンク色の背景は取り外し可能なため、10×14.8cm(はがきサイズ)であれば飾るキーホルダーにあった背景に変更可能です。

部屋の壁紙みたいに自分の好きな背景にできるのはすごくいいなと思いました。
しかし、付け外しをするとき少し曲げなければならないため、背景にしたい画像をコピーして曲がってもいいようにするといいかもしれません。
ケースが厚いため倒れにくい
ケースの奥行が2.5cmと厚みがあるため倒れにくく、実際に地震があったときケースが倒れることはありませんでした。

ケースが簡単に倒れちゃうと飾ってるグッズが心配になっちゃうので、倒れにくいというのは大きなポイントだと思います!
使用例を画像付きでご紹介
正方形や横長のアクキーを飾るのには適していますが、縦長のアクキーを飾るにはちょっと高さが足りないかなと思いました。
アクキー・ラバーキーホルダー

チェーンを伸ばしきった長さが約11cmまでだとフック1つできれいにぶらさがり、それ以上だと底についてしまい立てかけて飾ることになってしまいます。


また、人型も長くてきれいにぶら下がりませんでした。チェーンが短ければいけるかもしれません。

チェーンが長いものは、フック2つを使うことでぶらさげることが可能になるため、頑張ればいい感じに飾れるのでぜひやってみてください。
キーホルダーも飾れますが制限あり
キーホルダーによくある細長いひもの場合は裏のフックと上部にある溝にひっかけて飾ります。
ひもの先端がケースの外に出てしまうためひもも汚したくない方にはおすすめいたしません。

ひもの先端から約11cmのキーホルダーを飾っても下に余裕ができたため、もう少し長いキーホルダーでも飾れます。

しかし、奥行の内寸が2cmのため少しでも大きいと蓋が閉まらず小さいキーホルダーしか飾ることができないため、キーホルダーを飾りたい方はお気を付けください。

その分最大の5個を飾ることができ、多少ひもが長くても全く問題がないので飾ってみると見た目はすごくかわいいです。
マイコレ ディスプレイケースのまとめ
紹介した内容を参考にぜひアクキーを見せる収納で飾ってみてください!
- 安い値段で収納グッズを買いたい方
- オリジナル要素を出したい方
- 見せる収納で飾りたい方
アクリルケースと同じくらいの透明度をもっていながら110円と安く、オリジナル要素を出せるのはすごく大きなポイントだと思います。
在庫状況は店舗によって異なるため、詳しくは店頭でお問い合わせください。
では、よい推し活を!
