ライブ会場限定グッズは必ず購入したいhobbyhockです。

ハロプロのLIVEでA5ワイド生写真を買ったんだけどどう収納すればいいかわからない!
A5ワイド生写真をぴったり収納できるファイルってない?
このようなお悩みを解決します。
本記事では、A5ワイド生写真をぴったり収納する方法を解説します。
ハロプロにはA5ワイド生写真という特殊なサイズの生写真があるのですが、その生写真をぴったり収納できるファイルを見つけることができました。
A5ワイド生写真をスリーブに入れた状態でぴったり収納することができ、40枚収納で990円(税込)というコスパ最高のファイルをご紹介します。
ハロプロオタの人はぜひ、本記事で紹介するファイルを使って、手持ちのA5ワイド生写真を収納してみてください。
1分解説の動画もあげているので、ぜひご覧ください!
A5ワイド生写真を入れても余裕がある
ハロプロのA5ワイド生写真は、タワレコのA5クリアファイル収納ホルダーに収納すれば間違いなしです。

ポケットサイズが大きくつくられているため、A5ワイド生写真を入れても少し余裕ができる上に、スリーブ(OPP袋)に入れてもぴったり収納できます。
A5ワイドサイズという特殊なサイズですが、タワレコのA5クリアファイル収納ホルダーを使えば、サイズが合わなくてもやもやするってことがなくなります。

ですので、ハロプロオタでA5ワイド生写真を買う人にはタワレコのA5クリアファイル収納ホルダーがおすすめです。
A5ワイド生写真の収納アイテム
今回使用したアイテムは以下の2つです。
- A5クリアファイル収納ホルダー ー タワーレコード
- スーパークリアパック A5 ー HEADS
A5クリアファイル収納ホルダーは店舗でも購入できますが、店舗により在庫状況が異なるのでタワレコオンラインで購入することをおすすめします。
セブンイレブン受け取りなら送料が無料です。
A5クリアファイルホルダーのメリット
A5ワイド生写真をタワレコのA5クリアファイル収納ホルダーに収納するメリットは3つあります。
- スリーブ(OPP袋)に入れてもぴったり入る
- 公式のアルバムより1枚当たり16.92円安い
- 自立するくらいしっかりしている
それぞれ詳しく解説していきます。
スリーブ(OPP袋)に入れてもぴったり入る
タワレコのA5クリアファイル収納ホルダーは、A5ワイド生写真をそのまま入れられるだけではなく、スリーブに入れてもぴったり入ります。
なぜなら、タワレコのA5クリアファイル収納ホルダーはポケットサイズが232mm×163mmと少し大きめにつくられているからです。
実際に、A5ワイド生写真をA5クリアファイル収納ホルダーに収納した画像がこちらです。

気持ちがいいくらい本当にジャストサイズで、収納したとき思わず「神!」って言っちゃうほどぴったりでした。
なので、ハロプロオタにはタワレコのA5クリアファイル収納ホルダーがおすすめです。
ちなみに、A5ワイド生写真にぴったりのスリーブは、HEADSのスーパークリアパック A5です。

このスリーブはサイズが230mm×160mmあるので、A5ワイド生写真を入れても少し余裕ができます。

公式のアルバムより1枚当たり16.92円安い
ハロプロ公式でA5ワイド生写真用のアルバムが発売されているのですが、公式なので値段がお高めです。
公式は48枚収納で2,000円(41.67円/枚)するのに対し、タワレコのA5クリアファイル収納ホルダーは40枚収納で990円(24.75円/枚)なので、1枚あたり16.92円お得です。
そのため、ハロプロオタでA5ワイド生写真をたくさん持っている人や、新規でこれから集めようとしている人にはおすすめのファイルです。
キャン★ドゥのコレサポ A5クリアフォルダー収納ファイル
キャン★ドゥにも32枚収納できるコレサポ A5クリアフォルダー収納ファイル(110円)というものがあるのですが、置いている店舗が少なくなかなか購入できません。
SNSでも最寄りのキャンドゥに置いてないという声が多く、筆者も3店舗ぐらい回ったのですが置いていなかったです。
キャン★ドゥのオンラインショップでも購入できるのですが、送料が770円掛かるため実質880円になり、1枚当たり27.5円とタワレコより高くなってしまいます。
店頭で見つけられれば圧倒的に安くなるので、もし見つけられたら購入してみてください。
自立するくらいしっかりしている
タワレコのA5クリアファイル収納ホルダーは、素材が固めなので自立するくらいしっかりしています。

表紙と中のポケットが柔らかい素材で作られているファイルもありますが、A5クリアファイル収納ホルダーは表紙とポケット両方とも硬い素材で作られています。
そのため、入れるときにポケットがさけちゃうなんてことはなく、A5ワイド生写真をスムーズに入れることができるので、不器用な人にもおすすめです。
990円(税込)と高く感じるかもしれませんが、A5ワイドという特殊なサイズをスリーブに入れて収納でき、素材が固くしっかりしている点を見れば安いのではないでしょうか。
A5クリアファイルホルダーデメリット
A5ワイド生写真をタワレコのA5クリアファイル収納ホルダーに収納するデメリットは2つあります。
- 表紙と裏表紙に付いている保護シートが剥がしにくい
- 収納できる数が決まっている
それぞれ解説していきます。
表紙と裏表紙に付いている保護シートが剥がしにくい
購入時、表紙と裏表紙に表面保護のために保護シートがついていて、使用時に剥がすことが推奨されているのですが、この保護シートが剥がしにくいです。

A5クリアファイル収納ホルダーには表紙と裏表紙に透明ポケットが付いていて、写真やクリアファイルを入れられるのですが、保護シートを剥がすときそのポケットを留めている凹凸が邪魔をします。
その凹凸にシートが引っ掛かり、変な切れ方をして残ってしまいます。

器用な人なら綺麗に剥がせるかもしれませんが、不器用な人だと数か所シートの切れ端が残ってしまうので、気になる人は剥がさないほうがいいかもしれません。
ちなみに、表紙と裏表紙の経年劣化を防ぐために保護シートを剥がすため、それが気にならない人は剥がさなくても大丈夫です。
収納できる数が決まっている
公式やキャン★ドゥのファイルにも言えることですが、バインダー式のファイルではないので収納できる数が決まってます。

A5クリアファイル収納ホルダーは20ポケットで40枚収納できます。
自分の持っているA5ワイド生写真の数に合わせられないのが残念ですが、A5サイズのものであればなんでも収納できるので、まとめて収納できると考えればありなのではないでしょうか。
タワレコのA5クリアファイルホルダーが1番おすすめ!
今回は、A5ワイド生写真という特殊なサイズの収納方法を解説しました。
タワレコのA5クリアファイル収納ホルダーは、A5ワイド生写真をスリーブに入れた状態でピッタリ収納することができる最適なファイルです。
収納できる数が決まっていたり、保護シートが剥がしにくかったりしますが、40枚収納できるし、シートは剥がさなくても使えるので大した問題ではありません。
ハロプロオタの人はぜひ、タワレコのA5クリアファイル収納ホルダーを購入して自分の持っているA5ワイド生写真を収納してみてください。
当ブログでは、他にもグッズ収納について解説しているので、ぜひ他の記事も読んでみてください。
では、よい推し活を。
